トピックス
Publications 研究 

臓器機能制御学教室からの論文【2009年・秋】

2009.12.11 | Publications | 研究 |

臓器機能制御学教室から発表された2009年10-11月の発表論文を紹介します。

循環器内科 (Division of Cardiovascular Medicine)

Takayama T, Hiro T, Yamagishi M, Daida H,cj Hirayama A, Saito S, Yamaguchi T, Matsuzaki M; COSMOS Investigators.
Effect of rosuvastatin on coronary atheroma in stable coronary artery disease: multicenter coronary atherosclerosis study measuring effects of rosuvastatin using intravascular ultrasound in Japanese subjects (COSMOS).

Circ J. 2009 Nov;73(11):2110-7. doi

ロスバスタチンを使用しての積極的LDLコレステロール低下療法による比較的安定型冠動脈疾患における動脈硬化粥腫の退縮効果を検討した多施設共同研究論文です。ロスバスタチン平均16.3mg/日の投与により、LDLコレステロールを82.3mg/dlまで低下させると、冠動脈硬化粥腫容積が平均5.1%減少することが示されました。日本人における冠動脈疾患の2次予防としてのLDL値の水準を示した論文です。

 

内分泌代謝内科 (Division of Endocrinology)

Demura M, Yoneda T, Wang F,endocrj_63_7 Zen Y,
Karashima S, Zhu A, Cheng Y, Yamagishi M, Takeda Y.

Ectopic Production of Parathyroid Hormone in a Patient with Sporadic Medullary Thyroid Cancer.
Endocr J. 2010;57(2):161-70. doi

甲状腺髄様ガンから副甲状腺ホルモンが分泌されることを示した、症例報告です。比較的稀な現象であり、その仕組みが注目されます。

 

Oka R, Kobayashi J, Inazu A,623319 Yagi K, Miyamoto S, Sakurai M, Nakamura K, Miura K, Nakagawa H, Yamagishi M.
Contribution of visceral adiposity and insulin resistance to metabolic risk factors in Japanese men.
Metabolism. 2010 May;59(5):748-54. doi
大家理恵先生による動脈硬化危険因子解析に関する論文です。日本人男性においては、内蔵脂肪とインスリン抵抗性が危険因子と特に密接な関連があることを示した論文として注目されます。

 

Oka R, Kobayashi J, Miura K, Nagasawa S,086_135 Moriuchi T, Hifumi S, Miyamoto S, Kawashiri MA, Nohara A, Inazu A, Takeda Y, Mabuchi H, Yagi K, Yamagishi M.
Difference between fasting and nonfasting triglyceridemia; the influence of waist circumference.
J Atheroscler Thromb. 2009 Oct;16(5):633-40. Epub 2009 Sep 3. doi

同じく大家理恵先生のよる、中性脂肪値に関わる因子を解析した論文です。腹囲により、空腹時、非空腹時の血中中性脂肪値に差異が生じることを示した論文で、中性脂肪の意義を考察する際、大変参考になる論文です。

 

Usukura M, Zhu A, Yoneda T, Karashima S,525022 Yagi K, Yamagishi M, Takeda Y.
Effects of a high-salt diet on adipocyte glucocorticoid receptor and 11-beta hydroxysteroid dehydrogenase 1 in salt-sensitive hypertensive rats.
Steroids. 2009 Nov;74(12):978-82. doi

食塩感受性ラットにおいて、高食塩負荷時における脂肪組織中のグルココルチコイド受容体および11-beta hydroxysteroid dehydrogenase 1の活性変化を観察したもので、従来注目されていましたアルドステロンに加えて、食塩摂取とグルココルチコイド代謝の関連を解析した論文として注目されます。

 

リウマチ・膠原病内科 (Division of Rheumatology)

Miyagi K, Kiyonaka S, Yamada K, Miki T,Biocover_small Mori E, Kato K, Numata T, Sawaguchi Y, Numaga T, Kimura T, Kanai Y, Kawano M, Wakamori M, Nomura H, Koni I, Yamagishi M, Mori Y.
A pathogenic C terminus-truncated polycystin-2 mutant enhances receptor-activated Ca2+ entry via association with TRPC3 and TRPC7.
J Biol Chem. 2009 Dec 4;284(49):34400-12. doi

遺伝性嚢胞腎の原因遺伝子とされています、TRPC3 and TRPC7に伴うカルシウム流入がPolycystin-2異常で増強することを示した論文で、遺伝性嚢胞腎発症の仕組みを考察する上で大変興味深い内容です。

TOP